
今日は理由もなくとてもうれしそうなホオジロくんでした。
ご機嫌よろしく4mくらいまで近づいて・・・・ そのうち逃げちゃったけど。
近づけるもんなら近づいてみよし・・・へっへっへっへっ
って、笑てるんとちゃう?
なんかねぇ、1年中囀ってない?
2ヶ月くらいだけかな、チッチ言うてんの。
そうなんよねぇ
ボク いつでも飛べるし・・・って
あっちはいつでも余裕やわ。
ホオジロの静かな季節って、考えてみたらわからへん。
セミの声がうるさい間くらいかな ホオジロが目だたへんのは。
こんなに地味な声やのに なぜかよく聞こえる不思議な声やん。
他の小鳥が啼き方にいろいろバリエーション持ってても、このヒトたちは自分スタイルを崩さはらへんし。
「ボクのところにおいで~」って言っているのかしら?
でも「人間は来ないでよろしい」だね。
目のラインって下の口に繋がっているんですね。
ちょっとへんてこなデザインだわ。
「ボクのところにおいで~」って言ってるんだろうとは思うけど、
たぶん私は対象外。まあ いいわ。
ほっぺが白いからホオジロなんだろうけど ちょっとずれてるわよね。
この時期 人間なんか気にしてたら嫁さん来なくなるし・・・・・・・
あちこちで愛想ふりまいてます。
それにしてもマダム 男前みつけましたね
こんばんは。
そういえば、先日、ペアになっているホオジロを見かけました。
早い鳥たちは、そろそろ巣作りの準備に入っていますね。
笑えるくらいご機嫌のよいオトコマエでした。
まだ寒いのにね。
二人でいれば暖かい・・・?? って まさかぁ
Author:torimy
血液型:当然O型
性別:いくつになっても♀
信州の渓谷沿いの小さな町で ちっぽけな空を見上げながら、なにか面白いものはないかと、カメラをぶら下げて徘徊しています。
時たま 広い空が見たくなって 山の高い所へ行くこともあります。
山の中より、身近な出会いから 時にはこの土地ならではのものを・・・