

これでも一応 ボーグユーザーだもんで・・・・撮ってみました。
穴があったら入りたい(/_;) ほかの人のと全然違う。どうしたらもっとシャープに撮れる???
さすがボーグや。
デカい。
昨日の6時半頃見た月、
こんな感じやった。
こっちからはウサギさんハッキリ見えてたけど。
でも、餅つきというか、
落としたコンタクト探してるように見えたかな?
デカくは撮れますね。それだけやったら、問題ないけど。
でも今はもうボーグでお月さん、多くの人が撮ってて、目の覚めるほどシャーなのが氾濫してるから、どうしよっかな・・? って思いました。
でも 私のブログの訪問者も、ほぼ限定されてるし、そんなに多くの人の目に留まるわけでもない・・・
まッ いいか・・・・ってことで アップしてしまいました。
このズ太い度胸を、ほめてくださいまぁ~せ!!
・・・・・・・・・・・・・・・
最近は お餅も地球から配達があるらしいから、うさぎさんも餅つき やめたらしいよ。
地べた 這いつくばって、何か撮ってんのとちゃう? 虫や!!!
のびさんは もしかして 近眼ですか?
ブレてますね感度を上げるよりレンズの固定が問題みたいですよ。明るい満月はうまく撮れますが三日月は難しいですね。
はぁ~い(/_;)
E-510用に買ってあったレリーズが E-3では使えなくて、そんなことに昨夜気がついて、手でシャッター切りました。それも原因と思っています。
(1枚目)撮影モードRAW SS :1/80 ISO :250 露出:‐4.7ステップで撮って+1補正
(2枚目)撮影モードRAW SS :1/125 ISO :125 露出:‐4.7ステップで撮って+2補正 WBもいじった
です。
感度をを上げると、白く飛んでしまって クレーターがはっきり見えなくなってしまいます。感度このままで SSもっと早くするにはどうすればいいでしょうか?
カメラの固定は、今のところ手持ちの三脚しかないので、とりあえずこのままですが、この次は、2秒くらいでセルフタイマーを設定しようかと思っています。効果ないかな?
真冬の澄み渡った満月を狙いましょう。透明感が違います 私はカテゴリの番外編にレンズ比較で載せてます参考に見てください。四日後ぐらいの満月楽しみにしてます。
800mmの満月、見せていただきました。ブレてないってのは、なるほど・・・・ありがとうございました。
Author:torimy
血液型:当然O型
性別:いくつになっても♀
信州の渓谷沿いの小さな町で ちっぽけな空を見上げながら、なにか面白いものはないかと、カメラをぶら下げて徘徊しています。
時たま 広い空が見たくなって 山の高い所へ行くこともあります。
山の中より、身近な出会いから 時にはこの土地ならではのものを・・・