
半日カヤクグリのお食事シーンを眺めていたのだが、立ち位置はべちょべちょに汚い雪解けの土手ばかり。
何とか雪に乗ってくれないかとお願いしても そんな無駄なことをする気配もない。
そのうちなんだか眠たくなってきて記憶がおぼろげ・・・・ ふと気が付いたらお昼でおうちに帰る時間になっていた。
そんな中カヤクグリの沢筋のちょっと上流で ヤマガラが遊んでいた。
スポンサーサイト
まさか立ったままで寝ていたとか・・・
何処に隠したか、
ちゃんと覚えているのかな?
隠しているところはよく見るけど、
引っぱり出しているところは見た事ないかも。
誰のこと? わたし・・・ やまがら?
寝むたかってん。
そやから少々かたくなった雪の上であおむけになってた。
すぐに背中が冷たくなったから起きたけど。
カケスはこないだ拾いだしてた。
リスくんも地面から掘り出してた。
このヒトは小さいからよく見えないね。
でも樹皮の隙間を覗き込むようなことはよくやってるね。
何を隠していたのでしょうか?
しょっちゅうホジホジやっているので、
隠しているのだか、掘り出しているのだか(笑)
このヒトたち 出し入れ自由みたいですよ。
伝票書かなくていいし、暗証番号もいらないし。
もしかしたら他人様のため込んだの引き出しても 怒られない?
Author:torimy
血液型:当然O型
性別:いくつになっても♀
信州の渓谷沿いの小さな町で ちっぽけな空を見上げながら、なにか面白いものはないかと、カメラをぶら下げて徘徊しています。
時たま 広い空が見たくなって 山の高い所へ行くこともあります。
山の中より、身近な出会いから 時にはこの土地ならではのものを・・・