
どことなく雰囲気が違う この可愛らしいハナバチさん

ちなみに「ヒゲナガ」なのは男の子だけ。
どんな生態なのか知らないけれど、
おそらく ミツバチや アシナガバチや スズメバチのように 社会生活を営むのかな・・・?
と勝手に想像。

しっかり花粉団子つけてます。
どの角度から見たって とても可愛らしいお顔です。
そして
もっともっと 可愛らしい男の子は逃げちゃいました。
宿題にしておきます。
宿題だらけ(;一_一)
開田高原
クリックで大きくなります。
天地蒼空の譜 from きそふくしま
宿題だらけで追い詰められたらしんどいで・・・
ちっちゃいヒト、
特によう動く蜂さんのピントがぴしっと決まっていると気持ちがええよね。
もうとっくにしんどいわ。
これも実は去年から持ち越しの宿題。
早よせな またおらんようになるで・・・・ 今の時期だけやから。
男の子 ホンマにかわいいから なんとか撮りたいんやけどね、
今季2回失敗中
ついつい触りたくなるカワイさ!
マクロでファインダー覗いてはじめてわかるかわいらしさよね。
さわりたいけど自分の手がみっともない(・_;)
オスは触角が素敵ですよねぇ!
でもメスだってカワイイ!
まるまるしたハチはどいつも素敵です。。。
体が小さくて元気がいいから
いつも飛び回って 花の中にすっぽりはまり込んでしまうでしょ!
なので オスの可愛いお顔がちっとも撮れません。
花からはみ出した長い触角とかお尻だったらあるんですけどね。
オスもこういうお花に止まってくれるといいのに・・・・
あの可愛らしさはもっと世間に公表するべきだと思いませんか?
Author:torimy
血液型:当然O型
性別:いくつになっても♀
信州の渓谷沿いの小さな町で ちっぽけな空を見上げながら、なにか面白いものはないかと、カメラをぶら下げて徘徊しています。
時たま 広い空が見たくなって 山の高い所へ行くこともあります。
山の中より、身近な出会いから 時にはこの土地ならではのものを・・・