そこがお気に入りポイントなのか、カワセミが池に飛び込んでいた。
ここから覗いても

ここから覗いても

どうしても距離が足りないので
オリンパスのカメラを取りに車に戻ったら
それっきりどこかへ行ってしまった。
1時間くらいしたらそこにいた。

ちょっと動いたらまたどこかへ行ってしまった。
暗ぁ~~(>_<)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
サギたちは高い木の上で固まっているのでちっとも面白くない・・・
と退屈していたら突然一斉に舞い降りて、なんのことはない 良い集団飛翔場面をシャッター振り遅れで三振。
行動を起こすんだったら一声かけてもらいたい。
ちょっとズレてしまった。

なぜか見当違いなところから飛び込んでくるヒト

後ろのヒトはともかく このフタリの眼差しは何を狙っているのか むちゃくちゃ真剣だった。
このポーズのまま固まってしばらく動かなかった。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

一見エレガントな たぶんチュウサギ


反対向きに飛ぶと背景が何故か民家

そしてコロニーは白樺樹林(ちょっと白が飛んじゃったけど景色として悪くはない)
実はサギのコロニーを今日生まれて初めて見た。
サギなんて 山の中の渓流沿いには滅多にいるものではない。
年に1回か2回 それも単発でお目にかかるくらいのもの。
去年までここで見かけたのはせいぜい3羽だったのに、今日は白いのが17でアオサギが1。
喜ぶべきかその反対か・・・そんなこと私が心配してもしょうがないのだけど・・・でも。
続きを読む
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真